

小さな一歩が、
大きな成長につながります
放課後等デイサービス bear の3つの特徴
Flow Of The Day
1日の過ごし方(例)
BLOG
投稿はありません
FAQ
よくある質問
放課後等デイサービスとはどのようなサービスですか?
放課後や夏休み等の長期休暇において、集団生活への適応や生活能力向上のための訓練を行う療育を中心としたサービスです
対象年齢を教えてください
放課後等デイサービスは小学生~高校生を対象としています。
だれでも利用できますか?
受給者証をお持ちの方が利用できます。受給者証は福祉サービスの利用にあたって、医師の意見書や障害福祉の専門家の推薦をもとに市町村が発行します。受給者証には、利用できるサービスの種類、1 ヶ月に利用できる日数、サービスを利用するために必要な費用等の情報が記されています。
受給者証はどこで取得できますか?
受給者証は、近隣各市区町村の障害福祉課等で発行されます。受給者証の取得について、職員がお手伝いをすることも可能です。なお、受給者証は、全国どちらの自治体で発行されたものでも有効です。
学校に通っていないと利用できませんか?
学籍があればご利用いただけます。
集団が苦手な子でも大丈夫ですか?
ご安心ください。事前にお子さまの性格を十分把握し、お一人おひとりが楽しく過ごせるように配慮します。また、慣れてきたら集団活動での無理のない過ごし方やお友達への対応などのスキルを一緒に練習することもできます。
アクセス
- 所在地
福岡市城南区⽥島2丁⽬23番10号 - 電車でお越しの場合
福岡市営地下鉄 別府駅下車
1番出口 南に徒歩7分 - 営業時間
平日9:00~18:00 / 土日祝定休